投稿フォーム
名前
Eメール
題名
メッセージ
文字色
削除キー

給食関連情報です ... 返信する

名前 ... のぬけす
Eメール ...

11日に集まりがありますのでお知らせします。

12月11日(日)15:00~17:00
釧路市生涯学習センターまなぼっと802号室

子どもたちの父母や関心のある方が集まって
釧路市議会に給食に対する放射能対策の
徹底を求める具体的行動企画について話し合います。
皆様是非ご参加ください。

精細・お問い合わせ「脱原発ネット釧路」まで
連絡先メールアドレス nonukes946@yahoo.co.jp
活動報告・お知らせ(ブログ) http://blogs.yahoo.co.jp/nonukes946
代表 工藤和美(くどうかずみ) 電話090-1528-0946

投稿日時 ... 2011年12月01日(Thu)18時45分 ... (No.66)

No Title ... 返信する

名前 ... のぬけす
Eメール ...

あきこ様
こんにちわ 
haniwaさんの感想も確認しました。
ありがとうございます。
参考までにといった数値しかだせない機種の様ですね。

この測定には一検体3000円の費用がかかるそうです。
測ってもらった人は、その数値をどう扱っているんでしょうね。
自分なら20bq/ℓの疑いのある水道水を飲みつづけられるのか?

投稿日時 ... 2011年11月27日(Sun)11時25分 ... (No.64)

Re:

名前 ... あきこ
Eメール ...
-->

私ならちょっと無理ですね。

水道水に関しては、各浄水場ごとにやってほしいものです。

他の地域の空間線量の変わりがないからということだけど、やるべきだと思います。

投稿日時 ... 2011年11月29日(Tue)06時00分 ... (No.65)

No Title ... 返信する

名前 ... のぬけす
Eメール ...

http://hokkaidouhousyanousokuteijyo.web.fc2.com/99_blank010.html
こんなサイトを見つけました。
データをそのまま見る限り
深厚な数値を含むようです

LB200,
検出限界20bq

NHKあさいちの例もありますので
鵜呑みにする前に
検討が必要かもしれませんが。

投稿日時 ... 2011年11月24日(Thu)06時56分 ... (No.62)

Re:

名前 ... あきこ
Eメール ...
-->

のぬけすさん、そのことのについてhaniwaさんも感想を言っていましたので、そちらも合わせて数値を見るのが良さそうかなと思いました。

http://chemibo.jp/hyouka/hm_doumin.php

投稿日時 ... 2011年11月25日(Fri)12時31分 ... (No.63)

No Title ... 返信する

名前 ... あきこ
Eメール ...

脱原発の日のブログhttp://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11056840490.html
主さんが、先日ご紹介した環境省への「汚染がれき処理特措法」パブリックコメント文例を作ってくださいました。
メールを送信するにも、わかりにくい、どう書いていいかわからないと言う方も多いかと思います。
ブログ主さんが言うように、パブコメは数が勝負らしいので、このままコピペして使っちゃって良いと思います。
水曜日までなので拡散お願いします。

環境省が「汚染がれき処理特措法」について国民の意見(パブリックコメント)
を募集しています。10/26(水)〆切です。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14327

文例を作成してみましたので、よろしかったらお使いください。改変自由、転載自由です。パブコメは「数」が勝負!同じ文章でも、意見が同じなら、氏名、住所等だけ埋めて、そのままコピペで提出して全然OKです。下記を houshasen-tokusohou@env.go.jp 宛にメールするだけなので、よろしければご協力お願いします。

------------------------------------------------------------
メール件名:
「放射性物質汚染対処特措法に基づく基本方針骨子案」等に対する意見
------------------------------------------------------------
環境省水・大気環境局総務課御中

下記の通り意見を提出します。

・氏名:
・住所:
・メールアドレス:

■意見1
○意見の対象:[1]
○意見の該当箇所:3ページ23~26行
「事故由来放射性物質による人の健康や生活環境への影響をできる限り早く低減
していくためには、現行の廃棄物処理法に基づく廃棄物の処理体制、施設等を可
能な範囲で積極的に活用し、事故由来放射性物質により汚染された廃棄物の処理
を進めていくことが重要であること」

○意見の要約:
放射性廃棄物専用の設備で処理・長期管理してほしい。

○意見及び理由:
現行の施設は、放射性物質の除去を考えてつくられたものではありません。事故
由来放射性物質により汚染された廃棄物を処理するときは、放射性廃棄物専用の
設備を新設または追加したうえで、処理・長期管理してください。

■意見2
○意見の対象:[1]
○意見の該当箇所:3ページ4行~9行
「処理等に伴い周辺住民が追加的に受ける線量が年間1ミリシーベルトを超えな
いようにすること。また、最終的な処分に当たっては、管理期間終了以後につい
ての科学的に確からしいシナリオ想定に基づく安全性評価において、処分施設の
周辺住民が追加的に受ける線量が年間10マイクロシーベルト以下であること等に
ついて原子力安全委員会が示した判断の「めやす」を満足すること。

○意見の要約:
通常処理基準「8000ベクレル/kg」の妥当性、広域処理の是非についても国民の
意見を聞いてほしい。

○意見及び理由:
現行の施設は、放射性物質の除去を考えてつくられたものではありません。従来
の放射性廃棄物基準「放射性セシウム合計100ベクレル/kg」を超える放射性物質
が含まれる廃棄物を現行施設で処理することは不安です。また、従来基準以上の
廃棄物を発生地域の域外に持ち出す「広域処理」により、放射能汚染が日本全域
に拡大する恐れがあると考えます。災害廃棄物安全評価検討会では、8000ベクレ
ル/kg以下の焼却灰を通常処理する方針を示していますが、この基準の妥当性、
広域処理の是非についてもパブリックコメントを実施し、国民の意見を聞いてく
ださい。

■意見3
○意見の対象:[1]
○意見の該当箇所:9ページ14~15行
「廃棄物の再生利用の推進のため、安全性を確保しつつ、可能な限り廃棄物の再
生品(セメントや再生砕石等)の活用を図ること」

○意見の要約:
放射性物質が含まれる廃棄物のリサイクルをやめてほしい。

○意見及び理由:
放射性物質が含まれる廃棄物をリサイクルすると、流通によって放射性物質が全
国に拡大するので、リサイクルせず放射性廃棄物専用の設備で処理・長期管理し
てください。特に放射性焼却灰の肥料へのリサイクルは、食料汚染拡大の原因に
なるのでやめてください。

投稿日時 ... 2011年10月25日(Tue)09時13分 ... (No.61)

No Title ... 返信する

名前 ... あきこ
Eメール ...

環境庁がパブリックコメントを募集しているそうです。
木下さんのブログからです。

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927

「環境省が放射能ガレキの意見募集しているようです。このブログの読者は今は、二万人以上は、確実にいます。すべての読者が、反対の声を集中させてください。この情報は拡散させ、何万人もの人々が、放射能ガレキ拡散に反対の声を上げてください。日本が滅びるかどうかが、あなたが声を上げるかどうかにかかっています。

http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14327

houshasen-tokusohou@env.go.jp

平成23年10月17日(月)~平成23年10月26日(水)

さらに、もっと大切なことは、あなたが、今住んでいる市町村、都道府県に放射能ガレキを受け入れるなと、これこそ、直ちに、強く声を伝えてください。電話、メールだけでなく、直接押しかけて話してください。できれば、首長、できなければ担当責任者に伝えてください。放射能ガレキを拡散させ、あなたの街にガレキがくれば、あなたたちの子どもの未来も失いかねません。食べ物もまもれません。西日本が汚染されれば、東日本もさらに追い込まれます。ここの戦いはシビアです。 」

自分自身や大事な人を守るために、勇気がいるかもしれませんが、
今、声を上げていくことが必要なんじゃないのかなと、私は思いました。
根拠となる出典として、武田教授のブログ
http://takedanet.com/2011/10/post_5a76.html
とか、役に立ちそうです。

投稿日時 ... 2011年10月19日(Wed)08時53分 ... (No.60)

検体について ... 返信する

名前 ... 道東ガイガー
Eメール ...

検体についてはお1人何箇所でもかまいません。

但し今回は外注となり私個人の資金にも限りがありますので、
全体で一定以上の件数になった場合は
10月末に測定器が納品となりますので、
それ以降の実施となる場合があります。

今回の実施は非常に多くの問い合わせがあったため、
急遽、企画したものです。

高額な測定料金業者に依頼し嫌な思いをした相談も最近は多くなってきています。

10月末以降の開始当初は食品、土壌など1検体5,000円で実施します。

将来的には3,000円以下を目指します。

希望の多い特定食品等は希望者を募って人数割りで測定を実施していく予定です。

また、ランダムにこちらで測定も実施していきます。

測定の中立性を保つ為に他の測定団体へは依頼をしない予定です。
開始してすぐに廃止せざるをえなくなってしまった団体もあります。
思想色の強い団体になってしまいますと余計な邪魔が入ったりし
運営に支障が出るのを極力防ぎ長く低価格で提供していきたいのでご理解下さい。
あくまで安全な物を食べたい、安全な環境でいたい。との理念です。

投稿日時 ... 2011年10月01日(Sat)14時51分 ... (No.59)

No Title ... 返信する

名前 ... あきこ
Eメール ...

道東ガイガーさん、ありがとうございます。
ちょっとどうしようかと戸惑っていたものですので。
私も、もう少し話を伺いたいので、また改めてメールさせていただこうと思っています。
それから、お返事のメールをしていただいていたのですね。なぜかこちらに届いていませんが……。迷惑メールフォルダに入っているわけでもないし、なぜでしょう?
今度メールしますので、その時、また、お返事を送ってみて下さい。
よろしくお願いします。

のぬけすさん、ひとりでワタワタと、お騒がせして申し訳ありませんでした。
気分を害していなくてホッとしました。
これからも、情報交換など、交流しあえるといいなと思っていますので、よろしくお願いします。

投稿日時 ... 2011年09月30日(Fri)09時09分 ... (No.58)

No Title ... 返信する

名前 ... のぬけす
Eメール ...

あきこ様
私の気分は全く問題ありません。
とりまとめをお願いしようとしたのは
検体採取地の選択を
あきこ様がすべきと思ったためですから。

道東ガイガー様
お申し出 ありがとうございます。
一人一検体ですか?
この検査の結果はあきこ様より紹介のあった
木下さんの作業を補完するのですか。
改めてメールで申し込みをさせていただこうと思います。
よろしくお願いいたします。

投稿日時 ... 2011年09月30日(Fri)07時28分 ... (No.57)

久しぶりに書き込みます ... 返信する

名前 ... 道東ガイガー
Eメール ...

皆様のご利用感謝致します。
普段は書き込みも拝見しないでいるのですが、
告知がありメール致しました。

北海道内の土壌検査を実施することとしましたので、
ご希望がありましたら連絡下さい。

費用は全額、こちらで負担させていただきます。

あきこ様へのメールは届いていなかったみたいですね><。

投稿日時 ... 2011年09月30日(Fri)04時39分 ... (No.56)

No Title ... 返信する

名前 ... のぬけす
Eメール ...

あきこ様
 函館も希望者がいないとは ムムッ よろしくありません!

 せめて道東からはデータを出したいですよね。

 >検査方法の機械水準は同程度かそれ以上になります。
  遠隔地の方がゲルマニウムで検出する可能性があり、
  土の採取量が今回は多いので、ご注意下さい

 この辺が良く理解できないのですが自分で調べてみますね。
 あきこ様に取りまとめていただけるるなら
 カンパ賛同いたします。人数割りで結構です。
 
 自分たちでアクションを起こしましょうよ。
 この停滞した国や行政には何も期待ができません。

投稿日時 ... 2011年09月28日(Wed)18時41分 ... (No.54)

Re:

名前 ... あきこ
Eメール ...
-->

のぬけすさん、私も道東からデータを出したいです。
それから、自分から言い出しておいて申し訳ないと思うのですが、もしよければ、のぬけすさん取りまとめをして下さいませんか?
私は、今は、取りまとめをするには、時間的にも、身体的にも、気持ち的にも、ちょっと余裕がなく、自信がありません。
個人的な理由なのですが、学校やら病院やらと行くことが結構あって……。
でも、アクションを起こしたい気持ちも、もちろんあります。
もし、のぬけすさんに、そうしていただけるのであれば、賛同しますし、できるだけの協力をしようと思っているのですがどうでしょうか。
図々しいでしょうか……?
もし気を悪くされたらごめんなさい。

投稿日時 ... 2011年09月29日(Thu)08時49分 ... (No.55)

削除フォーム

No. 削除キー

Web Board